生々しい話

yukijirou2005-05-26

我が家のお金管理。
月、いくらいくら、夫に納めさせ、
私が管理している。
夫は、残りで、こまごました支払いをしたり、好きに使ったりしている。
完璧な「おこづかい制」ではない。
「おこづかい制にしようぜ!」
言っても、やつは、やだ!の一点張り。
結婚以来のお互いの歩み寄りで、いまの体制が整った。
風前の灯のような、預貯金は私が管理。
安全第一で、郵便局の自動積み立てなんかやって、こつこつためようと思ってたのだけど、
最近はマネー管理に目覚めた!
目覚めたんですよ、私。
この超低金利時代
元本保障されれば、いいというわけではないっ!!
円だけの保管だと、インフレに弱いということを、知る。なるほど。
「そうか、これからのマネー管理は危機管理だな。いかに分散するかがキーだな・・・」
勝手に理解し、いろいろ勉強し始めた。
といっても、まだまだ素人だけどね。
例えば、ネットバンクのほうが、金利が高いことを知る。
さっそく口座開設。
手続きにしばらくかかるものの、無事開設にいたる。
ソニーイーバンクオリックス信託が金利が高いらしいが、
知名度と好みからソニーバンクを利用することに
ネットで、残高照会や預けかえの手続きが簡単にでき、かつ金利も高い!
しかも、ポストペットキャラの画面が超かわいい!!
さっそく、目的別貯金箱などをつくり、ひとりほくそ笑む。
有事の金」という言葉を知り、
「なるほど」
さっそく金積み立ても始めることに!
金なんて、成金みたいで、ださっ!!思ってたけど、ドルコスト平均法で、
「なるほど、いいかもしんないな・・・」
思い始める。
ここだけの話、るいとうや、投資信託も・・・。
それだけ、やっても、それぞれの単価はすくなく設定してあるので、
毎月の預貯金額はさほどでもないので、誤解なきように。決して潤っているわけではない・・・
鳥貧乏&犬貧乏&引越し貧乏なので。
外貨預金も取り組み始めた。
お金を分散しておけば、円安・円高どちらに転んでも、致命的ダメージは受けないだろう。
できれば、数種の通貨に分けておきたい。
それこそ、金融制度が破綻したときには、るいとうと、金が少しは役立つかもしれない!
と、いうことで、これからは「マネーのゆきじ」目指して、ちょっとは勉強しようと思います。
いろいろ教えてくださいね〜〜コメントまってます(*^_^*)
ちなみに、郵便局自動積み立ては継続中っす。あと4年・・・・
長っ!